2010年08月20日
ほっほ〜「えがお」シリーズ(アパート編)
ほげぇぇ!
「速攻元気」というロイヤルゼリー入りのドリンクを飲みました。
美術スタッフの香田です。
豊田のあるアパート借りての撮影が続いてました。
ここ、冷房はもちろん無いし
控え室が無い(外?)という、環境!
(主人公桐原薫が住んでいたアパートの設定ですよ〜)
今週、猛暑が襲いかかり、
お部屋の中は熱がこもって大変。
ただでさえ暑いのに
本番中は録音の関係で
せんぷうきとか、止めるもんね。

もう、皆さんご存知↑
主役の少女、清水香奈ちゃん。
「おうぅ!40代男子!」って話しかけたら
「まだ、今は女の子です〜☆」って
キャピキャピの笑顔だった〜うれしい。きゃは〜☆
出番待ちだったので、役に入ってなくて40代の心ではなく、
女子高生の香奈ちゃんだよ〜。
あ、今日は「えがお」シリーズで行きます。
(いきなり)
…笑顔というか、この場合、カメラ目線シリーズっていうのかも。

メイクの牧野恵子さん(マッキー/ほんとは女優)と
制作:竹内さん
竹内さんは、細かく色々気遣ってくださるのでこの日すごい助かりました。
てか、なんでこんなアーティスト写真になっている?

集う80S達。ヒュ〜☆
里見(竹山史恭さん)と千明(斉木里絵さん)ほか。

制作プロデューサー/古川さん
マイク持ったり照明持ったりシーンごとのセッティングも大忙し。
古川さんが「こうだちゃんこうだちゃん、
あの穴にカラフルな猫が4匹いたよ〜子猫だった。」って
教えてくれました。
探しに行きましたが猫は見つかんなかった〜。旅に出たのかな。

でた!メイクチーム
メイクの牧野恵子さん(マッキー/ほんとは女優)と岩井菜摘ちゃん
今日はなにやらペアルック☆
ヘアメイクのスタッフパーカーだそう。
もうね〜〜、マッキーやなっちゃんにカメラを向けると
忙しくてもポーズ撮ってくれて、いつでも、はしゃいでサービスサービス☆グフフ。

そしてカメラマン/今井さん
セッティング中になぜか、
今井さんがこっち向いてくれたよ。感動
。
半ズボンがとてもお似合いでした〜。
この、2階廊下がまた、チョー暑いし狭いしで
セッティングも演技もカメラ位置や録音の立ち位置まで、ワークが大変なのだ。
(今井さんの後ろにいるのは、監督)
はい、以上お送りいたしました、
昨日の午前中の「笑顔瞬間」集でした。
美術の仕事を玉井さんに任せっきり(すまぬ)で
こうだは写真ばっか撮ってました。オーエスオーエス。
岩松組の夏は、まだまだ続くよ〜エンドレスサマー
「速攻元気」というロイヤルゼリー入りのドリンクを飲みました。
美術スタッフの香田です。
豊田のあるアパート借りての撮影が続いてました。
ここ、冷房はもちろん無いし
控え室が無い(外?)という、環境!
(主人公桐原薫が住んでいたアパートの設定ですよ〜)
今週、猛暑が襲いかかり、
お部屋の中は熱がこもって大変。
ただでさえ暑いのに
本番中は録音の関係で
せんぷうきとか、止めるもんね。

もう、皆さんご存知↑
主役の少女、清水香奈ちゃん。
「おうぅ!40代男子!」って話しかけたら
「まだ、今は女の子です〜☆」って

キャピキャピの笑顔だった〜うれしい。きゃは〜☆
出番待ちだったので、役に入ってなくて40代の心ではなく、
女子高生の香奈ちゃんだよ〜。
あ、今日は「えがお」シリーズで行きます。
(いきなり)
…笑顔というか、この場合、カメラ目線シリーズっていうのかも。



竹内さんは、細かく色々気遣ってくださるのでこの日すごい助かりました。
てか、なんでこんなアーティスト写真になっている?


里見(竹山史恭さん)と千明(斉木里絵さん)ほか。


マイク持ったり照明持ったりシーンごとのセッティングも大忙し。
古川さんが「こうだちゃんこうだちゃん、
あの穴にカラフルな猫が4匹いたよ〜子猫だった。」って
教えてくれました。
探しに行きましたが猫は見つかんなかった〜。旅に出たのかな。


メイクの牧野恵子さん(マッキー/ほんとは女優)と岩井菜摘ちゃん
今日はなにやらペアルック☆
ヘアメイクのスタッフパーカーだそう。
もうね〜〜、マッキーやなっちゃんにカメラを向けると
忙しくてもポーズ撮ってくれて、いつでも、はしゃいでサービスサービス☆グフフ。


セッティング中になぜか、
今井さんがこっち向いてくれたよ。感動


半ズボンがとてもお似合いでした〜。
この、2階廊下がまた、チョー暑いし狭いしで
セッティングも演技もカメラ位置や録音の立ち位置まで、ワークが大変なのだ。
(今井さんの後ろにいるのは、監督)
はい、以上お送りいたしました、
昨日の午前中の「笑顔瞬間」集でした。
美術の仕事を玉井さんに任せっきり(すまぬ)で
こうだは写真ばっか撮ってました。オーエスオーエス。
岩松組の夏は、まだまだ続くよ〜エンドレスサマー

2010年08月16日
オープニングシーン【2】
再び、美術スタッフ、夏バテ打破の香田です。
そう、さっきの記事で
音声の澤さんが汚い(失礼)な格好をしている訳を
こちらでご報告します

↑てか、桐原が二人!?
なぜでしょうなぜでしょう。あわわ。
それは……秘密です。

ビルの5Fで、桐原の分身を抱く
音声の澤さんと美術の尾野くん。
上から見たら、ヒョォォォォ〜。みんなが遠い↓。

はい、お、待たせしました。
↓澤さんとは、このかたです。
普段は音声さんとしてがんばってくださってるのですが
今日は出演シーンがあったんです。
まるで、何週間も前からここに居たようなたたずまい。素敵。

そして、美術スタッフ鈴木さんは
「女子高生の制服、あれってどこの学校かな〜?」
なんていいながら、午前中のロケ終えました。
鈴木さんと尾野くんで
例の!血のりを洗っています。
なんという鮮やかな朱色。

人形:山本キョージ先生とメイク:岩井菜摘さんの
仕事の完璧さと早さにびっくりでした。
これ、ほんとは内緒だけど載せちゃいます。

ぎゃーーー。死んだ?
てか、牧野恵子ちゃん(キャストだけど今日はメイクスタッフ)、
喜んで写真撮り過ぎ、はしゃぎ過ぎ。さすがっス姉さん。
そう、さっきの記事で
音声の澤さんが汚い(失礼)な格好をしている訳を
こちらでご報告します

↑てか、桐原が二人!?

なぜでしょうなぜでしょう。あわわ。
それは……秘密です。

ビルの5Fで、桐原の分身を抱く
音声の澤さんと美術の尾野くん。
上から見たら、ヒョォォォォ〜。みんなが遠い↓。

はい、お、待たせしました。
↓澤さんとは、このかたです。
普段は音声さんとしてがんばってくださってるのですが
今日は出演シーンがあったんです。
まるで、何週間も前からここに居たようなたたずまい。素敵。

そして、美術スタッフ鈴木さんは
「女子高生の制服、あれってどこの学校かな〜?」
なんていいながら、午前中のロケ終えました。
鈴木さんと尾野くんで
例の!血のりを洗っています。
なんという鮮やかな朱色。

人形:山本キョージ先生とメイク:岩井菜摘さんの
仕事の完璧さと早さにびっくりでした。
これ、ほんとは内緒だけど載せちゃいます。

ぎゃーーー。死んだ?
てか、牧野恵子ちゃん(キャストだけど今日はメイクスタッフ)、
喜んで写真撮り過ぎ、はしゃぎ過ぎ。さすがっス姉さん。
2010年08月16日
オープニングシーン【1】
毎日、暑い中、映画の撮影。
どうも、毎度、美術スタッフ香田です。
オープニングシーン撮影、
エキストラさんたくさんお集まりくださり
どうもありがとうございました。
お盆なのに、皆さんちゃんと、通勤の格好してきてくれまして、感謝。
早速、エキストラさん、
歩く位置やスピード、その時の表情など、
制作P清水さんの演出指導で練習してます。
「カメラ目線にならないようにですよ〜。」

↑岩松監督・カメラ今井さん・制作P古川さんの
カメラチェックしているところ。
真剣すぎる表情から、集中力の濃さが、
恐ろしいくらい伝わってきます。

エキストラの皆さん
主役:桐原(井上秀之さん)/少女(清水香奈さん)と
集合写真を撮りました。
暑い中、長い間どうもありがとうございました。
どうも、毎度、美術スタッフ香田です。
オープニングシーン撮影、
エキストラさんたくさんお集まりくださり
どうもありがとうございました。
お盆なのに、皆さんちゃんと、通勤の格好してきてくれまして、感謝。

早速、エキストラさん、
歩く位置やスピード、その時の表情など、
制作P清水さんの演出指導で練習してます。
「カメラ目線にならないようにですよ〜。」

↑岩松監督・カメラ今井さん・制作P古川さんの
カメラチェックしているところ。
真剣すぎる表情から、集中力の濃さが、
恐ろしいくらい伝わってきます。

エキストラの皆さん
主役:桐原(井上秀之さん)/少女(清水香奈さん)と
集合写真を撮りました。
暑い中、長い間どうもありがとうございました。
2010年08月14日
小学校のロケだったよ~
ほえーーー。美術スタッフ香田です☆
昨日8/13は小学校ロケでした。

おはよぉーーーうございますショット。
はてさて、だんだんチームワークが
はちゃめちゃな団結化してきた美術チーム(?)は
暗幕貼りから、一日が始まりました。

蜘蛛が出て、玉井さんが大騒ぎ。3mくらい後ろに走りました。
そんなに怖くないよぉ。でかかったけどね、蜘蛛。
(写真はそれよりだいぶ後。西野くんが蜘蛛というわけではありません。)
撮影シーンはこちら↓。
エキストラの小学生は、みんなげんきぃいー。

そして、監督が少し言うと、
せーので、エキストラの気持ちが一つになって
シーンとして上手に作られていきます。
練習とリハと本番テイク、全部見ていると
本当に制作している感を味わえます。

さて
↑スタッフ女子が5人集まってお昼。
真夏の撮影に耐え、みんなどんどん強くなる一方。
そして、役者以外はどんどん黒くなる一方。
冷房のきいたカフェとか行きたいよー。みんなで。
(無理。ほとんど炎天下)
ここは家庭科室だね。

はい。↑達也役の佐々木常式くん。
「紙コップで顔が隠れたらすごいイケメンに見えなくもなくも…ないよ~。」
「なんでなんで失礼な!」
と言いながらパチリ。
この日はたくさんのシーンをこなしましたよ~。

最後は、中庭に移動。
ホースの水出そうと思ったら
スプリンクラーが回って、非常にびっくりしました。
んもうぅぅーーー、カメラにかからなくてよかった。コワイ。
ほんとすみません。
個人的には、毎日綱渡りですが、
全力で臨みたい気持ちいっぱいです。
エイエイオー。
昨日8/13は小学校ロケでした。

おはよぉーーーうございますショット。
はてさて、だんだんチームワークが
はちゃめちゃな団結化してきた美術チーム(?)は
暗幕貼りから、一日が始まりました。

蜘蛛が出て、玉井さんが大騒ぎ。3mくらい後ろに走りました。
そんなに怖くないよぉ。でかかったけどね、蜘蛛。
(写真はそれよりだいぶ後。西野くんが蜘蛛というわけではありません。)
撮影シーンはこちら↓。
エキストラの小学生は、みんなげんきぃいー。

そして、監督が少し言うと、
せーので、エキストラの気持ちが一つになって
シーンとして上手に作られていきます。
練習とリハと本番テイク、全部見ていると
本当に制作している感を味わえます。

さて
↑スタッフ女子が5人集まってお昼。
真夏の撮影に耐え、みんなどんどん強くなる一方。
そして、役者以外はどんどん黒くなる一方。
冷房のきいたカフェとか行きたいよー。みんなで。
(無理。ほとんど炎天下)
ここは家庭科室だね。

はい。↑達也役の佐々木常式くん。
「紙コップで顔が隠れたらすごいイケメンに見えなくもなくも…ないよ~。」
「なんでなんで失礼な!」
と言いながらパチリ。
この日はたくさんのシーンをこなしましたよ~。

最後は、中庭に移動。
ホースの水出そうと思ったら
スプリンクラーが回って、非常にびっくりしました。
んもうぅぅーーー、カメラにかからなくてよかった。コワイ。
ほんとすみません。
個人的には、毎日綱渡りですが、
全力で臨みたい気持ちいっぱいです。
エイエイオー。
2010年08月12日
「本番よーーい!」 「はい、カット」
熱中症には塩こんぶが良いかも!
美術担当(でも重いものが無理〜…しつこい?)の香田でっす。
今日は岡崎市の個人宅をお借りしての撮影でしたよ〜。

↑リハーサル中。
少女役、清水香奈ちゃんの強い目がすごく素敵です。
監督とキャストは、本番、カット!を、何度もやり取りして、
いろいろなパターンの演技をしたり、また話し合ったりして
みんなでシーンを仕上げています。

っと、
なっちゃん役の相馬有紀実ちゃんと
記録の近藤志保ちゃんが、なにやら楽しげに秘密のアレを!きゃぁ。

ほい!ほい!ほい!
主人公桐原役の井上秀之さん
監督と何度も話し、とても濃い集中力のなか
シリアスなシーンを作り上げてました。
冷房がないので、スタッフはうちわでキャストや自分や部屋をあおいでます。
お寿司つくったらいっぱい作れそうなくらいのうちわパタパタ。
あ!こちらは
メイキング写真を撮ってくださっている
ハニカミケビンコスイナーさん。↓

なごむハニカミ具合。ほえ〜〜〜。
あ!今日は、カメラマンさんのカメラの何か(補助の部分?)が壊れまして
急いでホームセンターに走った香田です。
美術スタッフで、慣れない接着剤のAとBを混ぜて格闘しました。
塗りまくったけどくっついたのかな〜。

そうやって、濃い毎日がフィルムに撮られ、
映画制作の毎日を一緒に走り続ける岩松組の夏。は、続きます。
【追記】
↓先の記事より
8/14(土)のエキストラ、大募集してます。
岡崎、康生の
シビコ西広場にAM8:00!
カモンです☆
美術担当(でも重いものが無理〜…しつこい?)の香田でっす。
今日は岡崎市の個人宅をお借りしての撮影でしたよ〜。

↑リハーサル中。
少女役、清水香奈ちゃんの強い目がすごく素敵です。
監督とキャストは、本番、カット!を、何度もやり取りして、
いろいろなパターンの演技をしたり、また話し合ったりして
みんなでシーンを仕上げています。

っと、
なっちゃん役の相馬有紀実ちゃんと
記録の近藤志保ちゃんが、なにやら楽しげに秘密のアレを!きゃぁ。

ほい!ほい!ほい!
主人公桐原役の井上秀之さん
監督と何度も話し、とても濃い集中力のなか
シリアスなシーンを作り上げてました。
冷房がないので、スタッフはうちわでキャストや自分や部屋をあおいでます。
お寿司つくったらいっぱい作れそうなくらいのうちわパタパタ。
あ!こちらは
メイキング写真を撮ってくださっている
ハニカミケビンコスイナーさん。↓

なごむハニカミ具合。ほえ〜〜〜。
あ!今日は、カメラマンさんのカメラの何か(補助の部分?)が壊れまして
急いでホームセンターに走った香田です。
美術スタッフで、慣れない接着剤のAとBを混ぜて格闘しました。
塗りまくったけどくっついたのかな〜。

そうやって、濃い毎日がフィルムに撮られ、
映画制作の毎日を一緒に走り続ける岩松組の夏。は、続きます。
【追記】
↓先の記事より
8/14(土)のエキストラ、大募集してます。
岡崎、康生の
シビコ西広場にAM8:00!
カモンです☆
2010年08月12日
8月14日(土)エキストラ募集中!
現在撮影真っ最中の『幸福な結末』では、8月14日(土)に、岡崎シビコ前にて映画のオープニングシーンを撮影します。
朝の街、たくさんの人々が行きかう中、主人公が登場するシーンです。
そこで、この行きかう人々、エキストラをやりたい方を大募集しています。当日シビコ前に集合してください!
日時:8月14日(土)午前8時~11時頃
場所:岡崎シビコ前(岡崎市康生通西2丁目20-2)
午前8時に岡崎シビコ前にご集合ください。
その他:服装ですが、朝の通勤通学風景ということで、お越しいただく年齢に合わせて、通勤服、通学服、または普段着を着てきてくださるとありがたいです。
年齢制限はありません、お子さん、高齢者、どなたでも結構です。
ご家族、ご友人などお誘い合わせの上、どうぞご参加ください。
オープニングシーンなので、必ず映りますよ!
朝の街、たくさんの人々が行きかう中、主人公が登場するシーンです。
そこで、この行きかう人々、エキストラをやりたい方を大募集しています。当日シビコ前に集合してください!
日時:8月14日(土)午前8時~11時頃
場所:岡崎シビコ前(岡崎市康生通西2丁目20-2)
午前8時に岡崎シビコ前にご集合ください。
その他:服装ですが、朝の通勤通学風景ということで、お越しいただく年齢に合わせて、通勤服、通学服、または普段着を着てきてくださるとありがたいです。
年齢制限はありません、お子さん、高齢者、どなたでも結構です。
ご家族、ご友人などお誘い合わせの上、どうぞご参加ください。
オープニングシーンなので、必ず映りますよ!
2010年08月11日
カメキチは 出番待ち
美術スタッフ、服装がハイテンションの香田です。
2日くらい前から
小道具用のカメさんが
ビルの1Fで待機してるんです。
鈴木チーフ、世話してるのかやぁ?
演技が楽しみよ~カメキチクン。
(写真はまだない。)
はいーーーーーー
はてさて、昨日の撮影も順調ジュンチョー
なっちゃん役、相馬有紀実 さんのキャぴきゃぴな(?)シーン。
夏の扉があいたらそこはまぶしい太陽…的な?
あの、ジューシィなかわいさが、これまた
現場にお花を咲かせていました。

↑撮影の様子↑
楽しいシーンはみんな、ド笑顔ですねぇぇ~。
ギャラリィ多っ!!!
達也役の佐々木くんは(今日が初の出番!)
相変わらずヤンチャボウズで
本場に入る直前まで、いたずらっ子みたいに遊んでました。

終わった後も、私の自転車乗ってクルクル周ってるし。きゃはー☆
2日くらい前から
小道具用のカメさんが
ビルの1Fで待機してるんです。
鈴木チーフ、世話してるのかやぁ?
演技が楽しみよ~カメキチクン。
(写真はまだない。)
はいーーーーーー

はてさて、昨日の撮影も順調ジュンチョー

なっちゃん役、相馬有紀実 さんのキャぴきゃぴな(?)シーン。
夏の扉があいたらそこはまぶしい太陽…的な?
あの、ジューシィなかわいさが、これまた
現場にお花を咲かせていました。

↑撮影の様子↑
楽しいシーンはみんな、ド笑顔ですねぇぇ~。
ギャラリィ多っ!!!
達也役の佐々木くんは(今日が初の出番!)
相変わらずヤンチャボウズで
本場に入る直前まで、いたずらっ子みたいに遊んでました。

終わった後も、私の自転車乗ってクルクル周ってるし。きゃはー☆
2010年08月11日
籠田公園@岡崎
ほぎゃぎゃーーーん。
美術香田です。
そう、先週
岡崎の籠田公園で
お祭りシーン撮影したんですよ!うきゃ!
提灯の灯りがよい雰囲気。

この日は、スタッフがみんな
スタッフTシャツ着用でした。

写真ぼけちゃったけど
左から…
美術/香田 ライン/中山 メイク/kumi なっちゃん役/相馬有紀実さん
美術香田です。
そう、先週
岡崎の籠田公園で
お祭りシーン撮影したんですよ!うきゃ!
提灯の灯りがよい雰囲気。

この日は、スタッフがみんな
スタッフTシャツ着用でした。

写真ぼけちゃったけど
左から…
美術/香田 ライン/中山 メイク/kumi なっちゃん役/相馬有紀実さん
2010年08月11日
えっほえっほ
重いものなんて運べない、美術スタッフの、香田です。
はい、8/10はまるっと一日、
あるビルの奥でセット組んで撮影でした。
冷房ないからみなさん大変そうだったけど
ここ数日の炎天下野外に比べたら、まだラクチン☆

んー、最近、西野くんがカメラ目線でキラキラしてます。
何を目指してゆくのでしょうか、小道具西野くん…。
さて、美術スタッフ陣は
壁も作って、
よいしょよいしょ…って、これ、
あれれ、どーみても、

…動物園。

チーフ鈴木氏まで。
うぎゃん!
はい、8/10はまるっと一日、
あるビルの奥でセット組んで撮影でした。
冷房ないからみなさん大変そうだったけど
ここ数日の炎天下野外に比べたら、まだラクチン☆

んー、最近、西野くんがカメラ目線でキラキラしてます。
何を目指してゆくのでしょうか、小道具西野くん…。
さて、美術スタッフ陣は
壁も作って、
よいしょよいしょ…って、これ、
あれれ、どーみても、

…動物園。

チーフ鈴木氏まで。
うぎゃん!
2010年08月06日
撮影中 最近
どうも、こんばんは、美術スタッフの香田です。
岡崎での撮影、8/2は、
康生地区のカフェあんだんてにて。

あのねー、おかまに絡まれました。
なんだこの幸福なおかま。
(石本ひろゆきさんです/劇団オカラ座)
スタッフの皆さまも元気です。

ほら、今井さん(カメラ)↑

ほえ、古川プロデユーサー↑
この日は、犬が登場して
大樹寺で撮影も。

犬の龍馬くんは暑くてハァハァ言ってました。
脱走もしましたよ~。
飼い主の方曰く、やっぱりか!
暑くてこそ夏ですが、やっぱ暑いですにゃ~。
岡崎での撮影、8/2は、
康生地区のカフェあんだんてにて。

あのねー、おかまに絡まれました。
なんだこの幸福なおかま。
(石本ひろゆきさんです/劇団オカラ座)
スタッフの皆さまも元気です。

ほら、今井さん(カメラ)↑

ほえ、古川プロデユーサー↑
この日は、犬が登場して
大樹寺で撮影も。

犬の龍馬くんは暑くてハァハァ言ってました。
脱走もしましたよ~。
飼い主の方曰く、やっぱりか!
暑くてこそ夏ですが、やっぱ暑いですにゃ~。